目次
捕鯨問題
捕鯨問題とは、法も理性も何もかも打ち捨てて反捕鯨・反イルカ漁に邁進する無学文盲の環境テロリストにいかに対処するかという話です。それにも何にも情報交換は必要です。 メイン掲示板 Le Salon d'Emmanuel Chanel にアカウント登録することで編集できるようになります。捕鯨問題フォーラムで関連の話をしています。
国際捕鯨取締条約英語正文 https://archive.iwc.int/pages/view.php?ref=3607
以下あたりから話を掘り返してコンテンツ拡充するとよいでしょう。
- Yahoo! Japan 掲示板 捕鯨関連トピ 検索 Emmanuel Chanel が、かつてあった Yahoo! 掲示板の捕鯨関連トピをアーカイヴにして検索出来るようにしました。専門家が多くいたので、反捕鯨の人に何か言われた時には、ここで検索すると大体は反論が出てきます。
- 【捕鯨】クジラ愛護さんに告訴されちゃうらしいよ…(^ω^;;; アーカイヴ Yahoo! ブログにあった toripan1111(トリパン)さんの捕鯨問題まとめブログのアーカイヴです。反捕鯨のさまざまな屁理屈に反論しています。 Emmanuel Chanel が許可を取ってアーカイヴにしました。各ページは上の検索ページから検索できます。
- Whaling Library 捕鯨関連の反論資料をたくさん集めて英語で反論しています.日本語版もあります。捕鯨問題を勉強するのに最初に見るべきサイトの一つです。
- 捕鯨問題@Emmanuel Chanel's Links Collection 捕鯨問題関連で重要なサイトにリンクを貼っています。
日本人なら義務教育でみんなが習う
反日外人が持ちだした話で、私達が知っている事・証明出来る事で、それが公立の小中学校で習う事なら、まず、日本人なら義務教育でみんなが習うのにそんな事も知らないの?みたいな返しをしましょう。学習指導要領などで教科書のどこで何を教えているかは日本全国ほぼ同じように大体決まっており、それに沿って教育委員会などの出している資料をネットで見つけられたりしますし、学習参考書もあります。自分はサボっていて勉強しなかったという人もいるかも知れませんが、海外の貧困層は学ぶ機会さえ与えられません。彼らは日本でもそうだと思い込み、貧困層を相手にする積もりで見下しています。また、図書館の児童書コーナーに子供向けの解説書・児童学習書があるなら、日本人ならみんなに学ぶ機会がある知識なのにくらいの事は言えます。そのような事を言うと、敵はこちらの知的レベルを見下しているので堪えます。専門学位、修士号・博士号を持っている人間には特に堪えます。
反捕鯨外人によくある誤解・捏造
反捕鯨外人は、ここまで無知で馬鹿な癖に日本人を見下しているので、救いようがありません。
- 誤 日本の捕鯨を支持するのはナショナリストである。 正 共産党も含めた全政党が捕鯨に賛成である。
国際法
- 誤 捕鯨は国際法違反である。 正 そもそも捕鯨を禁止する条約も国際慣習法も存在せず、日本・アメリカ・カナダ・ノルウェー・アイスランド・インドネシアなど12ヶ国で合法的に捕鯨が行われている。
- 誤 国際捕鯨委員会(IWC)は全ての捕鯨を管轄している 正 IWCは、クジラ84種の内、シロナガスクジラ,ナガスクジラ,マッコウクジラ,ザトウクジラ,ミンククジラ等13種(実質17種)の大型鯨類のみを管轄している。また、IWCの規定や決議で拘束できるのは加盟国のみである。 cf. 捕鯨をめぐる情勢 平成30年11月@水産庁
- 誤 イルカ漁は違法である。 正 イルカなどの小型鯨類の管理は、各沿岸国の裁量に任されている。 See also: 国際海洋法
- 誤 国際司法裁判所は捕鯨を違法化した。 正 国際司法裁判所の判決は、日本の調査捕鯨プロジェクト JARPA2 が国際捕鯨取締条約の第8条に該当するかどうかに関して解釈したもので、英米の判例法ではない。ナガスクジラやザトウクジラを計画通り捕らなかったという批判さえしている。また、調査捕鯨は引き続き合法と言っている。 cf. 南極海における捕鯨事件
- 誤 国際司法裁判所は調査捕鯨を非科学的だと判定している。 正 JARPA2 の活動は概ね科学調査と特徴付けることができると言っている。また、IWC科学委員会への義務を果たしているとも判定している。 cf. https://www.facebook.com/media/set/?set=oa.766233836750299
- 誤 日本の調査捕鯨は調査に名を借りた商業捕鯨である。 正 IWC科学委員会は、日本が違法に捕獲したとみなした事も、学術目的のためではなく行われていると一度も反論した事もない。 cf. https://jp.sputniknews.com/opinion/201512041272635/ (南極海における捕鯨事件のページにIWC科学委員会ロシア代表発言の該当部分の英訳を掲載。)
- 誤 海は誰のものでもない。 正 国連海洋法条約(UNCLOS)(PDF)などの国際海洋法で、沿岸から12海里までは領海、200海里までは排他的経済水域(EEZ)と定められている。基本、反捕鯨外人は、日本人なら中学校で学ぶレベルのそれらの法を知らない。
- 誤 公海でクジラを捕ってはいけない。 正 国際法には公海自由の原則があり、公海での漁業は自由である。国連海洋法条約87条に明文化されている。
オーストラリア連邦裁判所、共同船舶に調査捕鯨差し止め判決およびそれへの不服従での罰金100万豪ドル判決
また、その海域は、、オーストラリア南極領土という英仏ノルウェー・ニュージーランドしか認めていない領有権主張による領海・排他的経済水域からさえも外れているので、オーストラリアに管轄権はありません。
cf. オーストラリア連邦裁判所が日本の調査捕鯨船に操業停止命令☆これは最早「文化帝国主義」などではなく「帝国主義」そのものである - 松尾光太郎 de 海馬之玄関 FC2版
南極条約も国際海洋法(国連海洋法条約など)も、日本だとみんなが小中学校で教わる国際法ですが、外国ではまずそうではないですし、外国人の無知ぶりを甘く見てはいけません。 Troy Coyle 博士みたいに、漁業資源管理で博士号を持っているのに無知を晒す例さえあります。 cf. The Australian court rule over Kyodo Senpaku is internationally invalid, Dr. Troy Coyle.
クジラとイルカは絶滅危惧種という嘘
- 誤 クジラは絶滅危惧種である。 正 シロナガスクジラのように数千頭しかいない種もいれば、ミンククジラなど、何十万頭もいる種もあり、一概には言えない。クジラは一つの種でもなければ、一つの科でもなく、クジラ目と言われる大きな集合である。また、日本が捕鯨している種は絶滅危惧種ではない。 https://iwc.int/status https://iwc.int/estimate
- 誤 アメリカはクジラを捕っていない。 正 アラスカのイヌイットやワシントン州のマカ族による生存捕鯨が行われている。 https://iwc.int/aboriginal
- 誤 カナダはクジラを捕っていない。 正 カナダは先住民による捕鯨があり、IWCを脱退している。
- 誤 日本がクジラを乱獲した。 正 鯨油が欲しくてクジラを乱獲したのは欧米諸国であり、IWC は元々それを規制して共倒れを防ぐための組織である。
- 誤 日本は近海のクジラを取り尽くした。 正 2018年まで北西太平洋調査捕鯨(JARPN 、 JARPN2 および NEWREP-NP)が行われていたし、2018年12月末通告のIWC脱退により、ミンククジラ、イワシクジラ、ニタリクジラの捕鯨が再開する。また、小型捕鯨やイルカ漁が行われている。
- 誤 日本はクジラやイルカを乱獲している。 正 IWC管轄の大型鯨類に関しては、他の狩猟や漁業では使えないくらい厳格な計算方式である RMP(ヒゲクジラ類に関する詳細) で捕っても絶滅しない限度が計算されており、調査捕鯨で捕っていた数はそれをはるかに下回る。また、イシイルカについての文章で”鯨類の個体群増加率は1~4%と経験的に考えられているが、本種の高い繁殖力から個体群増加率は3~4%と考えられる。資源量と再生産率に捕獲実績等を加味して1993年に水産庁が捕獲枠を設定した。”(国際漁業資源の現況 -平成29年度現況- 48 イシイルカ 太平洋・日本海・オホーツク海 Dall's Porpoise, Phocoenoides dalli より)と書かれている事から、その他の鯨類に関しても、国によって再生産力以下にクジラやイルカの漁獲枠が設定されている事がわかる。
クジラやイルカは優しくて頭がいいという迷信
Are Dolphins Really Smart?(邦訳:「イルカは特別な動物である」はどこまで本当か 動物の知能という難題)というこの問題で定番の書籍があり、ネットでも学術誌のレビュー、 Whaling Library(以下の解説での参考リンクのページ…) などで紹介されています。
- 誤 クジラは頭がいい。 正 クジラは一つの種ではないので、原猿と類人猿と人間をひと括りにする位乱暴な議論である。知能が研究されているのも、ハンドウイルカなどの数種類の小型クジラ類、イルカに限られている。そして、それらの種についても頭がいいと言うには証拠が乏しい。 cf. クジラやイルカの知能
- 誤 イルカは頭がいい。 正 イルカもまた一つの種ではない。また、よく飼育されているイルカ類はハンドウイルカであり、他の種が飼育される事は少ない。また、 Dolphins 'are stupid'という観察もある。 Are Dolphins Really Smart? で反論されたりしている。
- 誤 鯨類には文化がある。 正 イルカ語は存在しないなど、文化があると言うにはかけ離れた生態である。クジラについて言語があるともまた証明されていない。
- 誤 イルカは優しい動物である。 正 殺戮者としてのイルカが明らかになりつつある(原文:Evidence Puts Dolphins In New Light, As Killers)
- 誤 クジラとイルカは別の種である。 正 イルカはハクジラ類の内の小さな種である。
クジラ肉・イルカ肉の水銀で水俣病になるという捏造
- 誤 イルカを食べると水俣病になる。 正 公害のない自然状態でイルカなどの魚介類を食べて、その水銀で病気になった例はない。当のイルカも水俣病になっていない。太地町のイルカ食に関しては、全員に水俣病の所見なしと国立水俣病総合研究センター等のチームにより論文が出ている。 cf. Methylmercury exposure and neurological outcomes in Taiji residents accustomed to consuming whale
- 誤 クジラを食べると水俣病になる。 正 上の話に加え、ヒゲクジラ類は主にプランクトンや小魚など、ハクジラ類が食べるものより小さな生物を食べるので、水銀の生物濃縮はイルカ類より少ない。 See also: 鯨由来食品のPCB・水銀の汚染実態調査結果について
- 誤 水俣病はクジラを食べて病気になった事件である。 正 水俣病は狭い海域に流れこんだ工場排水のメチル水銀を生物濃縮させた魚を食べたせいで起こったものである。これは日本ではみんなが小学生で学ぶ知識だが、イルカ肉の水銀で水俣病が起こりつつあるとプロパガンダするザ・コーヴの制作者やそれを支持するイルカ狂共は、 Maren Roush のように環境学修士号を持っていてさえ、そんな知識もない。(cf. Maren Roush vs. Emmanuel Chanel)
日本の捕鯨は伝統であるという事実の否定
- 誤 日本の捕鯨は伝統ではない。 正 ”日本における捕鯨の歴史は、すでに漁労活動が行われていた縄文時代までさかのぼる。約8000年前の縄文前期の遺跡とされる千葉県館山市の稲原貝塚においてイルカの骨に刺さった黒曜石の、簎(やす、矠とも表記)先の石器が出土していることや、約5000年前の縄文前期末から中期初頭には、富山湾に面した石川県真脇遺跡で大量に出土したイルカ骨の研究によって、積極的捕獲があったことが証明されている。”(日本の捕鯨より)また、古代の公文書では、奈良時代、7世紀後半から8世紀後半にかけて編纂された万葉集にもいさなとり、捕鯨を詠んだ歌が収められている。 cf. 海を渡った黒曜石@たてやまフィールドミュージアム cf. イルカ漁のムラ@国指定史跡 真脇遺跡 cf. 鯨魚(いさな)を詠んだ歌@たのしい万葉集
- 誤 伝統というなら昔ながらの捕鯨をしなければならない。 正 クジラを捕って食べる文化の歴史の長さを引っくるめて伝統であると言っている。伝統とは昔ながらのやり方を見世物にする事ではない。アラスカのイヌイットは、IWCで先住民生存捕鯨として認められてホッキョククジラを捕っているが、無線機やモーターボートなどの現代的な道具を使っていても、伝統でないと拒絶されていない。
万葉集から捕鯨の伝統を証明する方法に関する注釈
上に書いた万葉集の件、注釈を書かないでいましたが、はすみとしこさんがツイッターで万葉集をソースにシー・シェパードをぶん殴った話をしていたのが、万葉集への言及を書いた元の理由です。ウィキペディアにも書いてある知識ですが、私だけではまず調べもしませんでした。 — Emmanuel_Chanel 2019/01/08 06:58
はすみ としこ @hasumi29430098
はすみ としこさんが Hirokazu Yamaguchi をリツイートしました
以前米国籍のSSと討論したんだ。「お前の国もアラスカが捕鯨してんじゃん!」ってね。そしたらSS「あそこは伝統だからセーフ。日本はせいぜい200年位だろう?伝統とは言えないね」と言いよった。私「日本は9世紀から捕鯨してるぞ。つーかお前の国、何世紀からあるん?」って言ったら、SS火病って逃亡w
はすみ としこさんが追加
> Hirokazu Yamaguchi @Hiro1968
> 返信先: @tohohengbokuさん、@hasumi29430098さん
> アメリカのアラスカ先住民捕鯨枠という矛盾も入れてよ。
10:58 - 2018年12月24日
https://twitter.com/hasumi29430098/status/1077020714845143040 より
はすみ としこ @hasumi29430098
はすみ としこさんが Hiro Arm をリツイートしました
そうそう。捕鯨に関する公文書としては万葉集が一番古いんじゃないかな?外人とディベートするときは「確か筋」から引用するようにしている。
はすみ としこさんが追加
> Hiro Arm @Hiro_garam
> 返信先: @hasumi29430098さん
> ありがとうございます。文献上ということですね。他のリプにもありましたが、縄文前期(8000年前)以降の貝塚などから出土するいるかの骨は「くじらではない」
> としても、弥生時代の遺跡からはくじらの骨を使った道具が出土しているみたいなので、どうなのかな?と思いました。
15:05 - 2018年12月24日
https://twitter.com/hasumi29430098/status/1077082744125935616 より
Emmanuel Chanel @Emmanuel_Chanel
返信先: @hasumi29430098さん
Emmanuel Chanelさんがはすみ としこをリツイートしました
その、万葉集にいさなとりの歌があるのをソースにSSをやっつけたやり方は、本当に見習うべきですね。
https://twitter.com/hasumi29430098/status/1077082744125935616
キャプチャーはされているのでしょうか?ブログとかに載せて永久に晒し者にできたら、使い回しが出来ていいなと思います。
(リツイートした前ツイの表示)
9:10 - 2018年12月25日
https://twitter.com/Emmanuel_Chanel/status/1077355961965150208 より
はすみとしこさんがシーシェパードを万葉集で殴った方法 - Togetter に、上のやり取りのほぼすべてをまとめてあります。